いばらきよいとこプラン

駅発着タイプ茨城県内ツアー 2023年10月~12月

魅力的な秋の茨城を巡るツアーを
ご用意しました

茨城県では、観光推進により地域活性化を図るため、JR東日本水戸支社と連携し、秋季(10月~12月)に「茨城デスティネーションキャンペーン」を開催いたします。
このデスティネーションキャンペーン期間中に、茨城県内の駅を発着とした県内各地を広域に観光案内するバスツアー「いばらきよいとこプラン」をご用意いたしました。今回、この「いばらきよいとこプラン」では、通常の観光・体験施設に加えて、期間中に実施される特別企画も観光・体験できる内容となっております。是非、この機会に茨城の魅力があふれるバスツアーで「アウトドア・体験・食・地酒・新たな旅のスタイル」をお楽しみください。

プランのご案内

  • 全コース現地係員がご案内いたします。
  • お一人様からお申込みいただけます。
  • 旅行代金のおとなは中学生以上、こどもは小学生が対象となります(一部コースを除く)。
    幼児(6歳未満)が体験等希望の場合は別途代金がかかります。
  • 天候(荒天)や道路状況等により、体験内容や野外見学コース等が変更になる場合がございます。
  • 特別な配慮・措置が必要となる可能性がある方は、必ずお申し出ください。
  • 各コースでご案内のスケジュール(バス移動)は予定となっております。確定のスケジュール(バス移動)につきましては変更となる場合もございますので、ご出発前に各ツアーのご参加者様には改めて書面にてご案内いたします。
  • アルコール飲料の試飲は20歳以上となります。また、試飲をされた方の運転は禁止されています。

いばらきよいとこプラン
お申込み方法について

  1. 各ツアーの「ご予約はこちら」ボタンより、必要事項(特にメールアドレスはご注意ください)をご入力ください。
  2. ツアーお申込み確定の可否は、出発日のおよそ20日前を目途にメールでご案内いたします。
  3. 旅行代金のお支払いは、該当ツアーの催行が決定し、お申込みが確定した後にメールでご案内いたします。
    該当ツアーの催行の可否につきましては、いずれの場合にもメールでご連絡いたします。
  4. お申込みが定員数を超えた場合、お申込締切後に当内で抽選いたします(お申込み順ではありません)。
    抽選結果につきましては、可否いずれの場合にもメールでご連絡いたします。
  5. お申込みはツアー出発日の3週間前を目途に締切とさせていただきます。

お薦め体験ツアー No.101500

ロケ地×コスプレ×爆破ツアー

昼食付

ロケ誘致全国有数の茨城県。公開されたばかりの鹿島海軍航空隊跡、普段は入れない&初のコスプレ受け入れの旧芦山浄水場、特撮の聖地・松井建設での爆破体験など、公共交通機関で行きにくい場所を1日で効率よく回ります。茨城県にお泊りした場合、割引有り。

出発日
2023年10月15日(日)
募集人員
34 名様(最小催行人員 30名)
旅行代金
大人こども同料金 27,000円 ※22,000円※前泊、後泊など県内宿泊有の場合5,000円引きとなります。予約完了メールなどご提示下さい。
オプション
  • 爆破体験時桝席(先着6桝)1桝 3,000円※4~5名は入れます※他の方が映り込まない位置で撮影ができます
  • バス相席なし(先着10席)1席 3,000円
集合場所
①TXつくば駅改札前
②土浦駅東口バスターミナル貸切バス内
集合時間
①TXつくば駅 7時35分
②土浦駅東口 8時20分
注意事項
  • 爆破体験は大きな音がしますので、心臓や聴覚に疾患のある方のご参加はご遠慮下さい。
  • コスプレの有無、写真撮影のみかをお申し込み時にご連絡下さい。
  • 立入場所や団体行動など、必ずスタッフの指示に従ってください。
  • 事前に注意事項をお渡ししますので熟読下さい。

スケジュール(バス移動)

7:40
TXつくば駅【7:50出発】
8:20
土浦駅東口【8:30出発】
9:00~10:00
美浦村中央公民館【着替え】※荷物はバスへ
10:15~11:45
美浦村:鹿島海軍航空隊跡【撮影約80分】
【車中弁当】
12:45~12:55
友部SA【トイレ休憩】
13:15~14:30
水戸市:旧芦山浄水場【撮影約50分】
15:15~15:30
常陸大宮市:道の駅かわプラザ【トイレ休憩】
15:50~16:40
常陸大宮市:松井建設【爆破体験】
17:00~17:20
道の駅かわプラザ【トイレ休憩】
18:50~20:00
土浦市:総合運動公園霞浦の湯【着替え/入浴】
20:10
土浦駅東口
20:40
TXつくば駅

ご旅行条件(要旨)

旅行条件は下記によるほか、出発前のご案内書面(最終スケジュール等)及び添付の標準旅行業約款・特別補償規定によります。

  • ご旅行代金は、催行保証されたツアーのお申込みが確定した場合、全額を出発前の指定された日までに、お振込をお願いいたします。振込指定口座(常陽銀行)は別途ご連絡いたします。なお、振込手数料はご負担をお願いいたします。
  • 旅行代金に含まれるもの・・・スケジュールに明記された交通費(バス代・有料道路代・駐車料金等)、食事代、体験料、入場料、旅行業務取扱料金、消費税等諸税。
  • 旅行代金に含まれないもの・・・スケジュールに明記されない、ご自宅から集合・解散駅間の交通費、個人的費用(飲食・買物・御朱印等)。
  • 最少催行人員について・・・コース毎に明記されております。最少催行人員に満たない場合は中止となります。
  • 取消料・・・お客様の都合で旅行を取り消される場合は、旅行代金に対して下記の取消料をお支払いいただきます。
    旅行契約の解除日取消料
    旅行開始の前日から起算してさかのぼって①出発日前より15日以前無料
    ②14日前~前日旅行代金の80%
    ③当日および旅行開始後及び無連絡不参加旅行代金の100%
主催:いばらき観光キャンペーン推進協議会(茨城県営業戦略部観光物産課内)
旅行企画・実施 いばらきツアーオフィス
〒310-0011 茨城県水戸市三の丸 1-5-38
(一社)茨城県観光物産協会
TEL: 029-226-3800 /
Email: touroffice@ibarakiguide.info
国内旅行業務取扱管理者 飯田裕之 
茨城県知事登録 旅行業第2-575号

【個人情報の取り扱いについて】
お客さまからお預かりした個人情報は適切に管理し、当事業の範囲内で利用いたします。

お薦め体験ツアー No.101400

いばらきの地酒(日本酒・ワイン・ウィスキー・ビール)めぐり

昼食付

茨城県は古くから豊かな自然と水系に恵まれていることから多くの酒蔵があり、また近年は酒蔵以外の各種アルコール飲料製造箇所(蒸留所、ワイナリー)も有しています。その製造箇所を巡るツアーで茨城の地酒をお楽しみください。
見学各箇所の試飲を含んでいますので20歳以上の大人限定ツアーとなります。もちろん、気に入ればその場でご購入もいただけます。

出発日
2023年10月14日(土)
募集人員
20 名様(最小催行人員 10名)
旅行代金
大人限定 8,000※昼食・試飲代金含む
集合場所
JR土浦駅東口バスターミナル貸切バス内
集合時間
9時30分
注意事項
  • アルコール飲料の試飲を含みますので20歳以上の大人限定です。
  • 試飲後の運転は出来ませんのでご集合場所までの交通手段にご注意ください。

スケジュール(バス移動)

9:45
土浦駅※県産ビール配布
10:30~12:00
石岡市:木内酒造八郷蒸留所【見学/試飲】※製造工程の見学+ウイスキーの試飲
12:45~13:45
筑西市【昼食】※茨城県産品のお昼
14:00~15:00
筑西市:来福酒造酒蔵見学【見学/試飲】※ツアー用(プレミアム酒蔵見学)を予定しています
15:40~16:40
つくば市:つくばワイナリー【見学/試飲】※圃場案内+テイスティング
17:20
土浦駅

申込締切ました。
応募多数により抽選となります。
抽選結果はメールにてお知らせいたします。

お薦め体験ツアー No.102100

日本遺産の牛久シャトーと日本一のメロンを堪能・ちょっとおしゃれに水辺を楽しむ

昼食付

日本遺産で日本初の本格的ワイン醸造場の牛久シャトーを専属ガイドがご案内します。水郷潮来では、櫓を使う手漕ぎ舟【ろ舟】の遊覧乗船をお楽しみいただき、メロンの生産量日本一の鉾田市で半カットメロンにデコレーションをして楽しみながら旬のメロンを味わってください。
夕刻より、大洗サンビーチで、夜の波に浮かぶライトアップイベント【NIGHTWAVE】をキッチンカーとともにお楽しみください。昼食は地元の魚類でお楽しみください。

出発日
2023年10月21日(土)
募集人員
20 名様(最小催行人員 10名)
旅行代金
大人 7,600円/こども 7,100
集合場所
JR土浦駅東口バスターミナル貸切バス内
集合時間
9時15分
注意事項
  • 乗車場所(土浦駅)と降車場所(水戸駅)が異なりますのでご注意ください。

スケジュール(バス移動)

9:30
土浦駅
10:00~11:00
牛久市:牛久シャトー(日本遺産)【見学】※園内専門ガイドの案内
11:50~12:30
潮来市:水郷潮来あやめ園-「ろ舟」遊覧-【体験(乗船30分)】※場合によりましては、あやめ園のイベントと重なることがございます。
13:00~14:00
鹿嶋市:浜焼き【昼食】※地元の魚類を使用した浜焼き
14:30~16:15
鉾田市:半カットメロン+野菜収穫体験【食/体験】※メロン収穫量日本一の鉾田市でメロンを味わう
17:00~18:00
NIGHTWAVE~海のイルミネーション㏌大洗【新たな旅のスタイル】※ご自由にご見学ください。キッチンカー等の出店あり
18:45
水戸駅

ご旅行条件(要旨)

旅行条件は下記によるほか、出発前のご案内書面(最終スケジュール等)及び添付の標準旅行業約款・特別補償規定によります。

  • ご旅行代金は、催行保証されたツアーのお申込みが確定した場合、全額を出発前の指定された日までに、お振込をお願いいたします。振込指定口座(常陽銀行)は別途ご連絡いたします。なお、振込手数料はご負担をお願いいたします。
  • 旅行代金に含まれるもの・・・スケジュールに明記された交通費(バス代・有料道路代・駐車料金等)、食事代、体験料、入場料、旅行業務取扱料金、消費税等諸税。
  • 旅行代金に含まれないもの・・・スケジュールに明記されない、ご自宅から集合・解散駅間の交通費、個人的費用(飲食・買物・御朱印等)。
  • 最少催行人員について・・・コース毎に明記されております。最少催行人員に満たない場合は中止となります。
  • 取消料・・・お客様の都合で旅行を取り消される場合は、旅行代金に対して下記の取消料をお支払いいただきます。
    旅行契約の解除日取消料
    旅行開始の前日から起算してさかのぼって①21日目にあたる日以前の解除(日帰りにあたっては11日目)無料
    ②20日目にあたる日以降の解除(日帰りにあたっては10日目)※③~⑥を除く旅行代金の20%
    ③7日目にあたる日以降の解除※④~⑥を除く旅行代金の30%
      ④旅行開始日の前日の解除旅行代金の40%
    ⑤旅行開始日当日の解除※⑥を除く旅行代金の50%
    ⑥旅行開始後の解除または無連絡不参加旅行代金の100%
主催:いばらき観光キャンペーン推進協議会(茨城県営業戦略部観光物産課内)
旅行企画・実施 いばらきツアーオフィス
〒310-0011 茨城県水戸市三の丸 1-5-38
(一社)茨城県観光物産協会
TEL: 029-226-3800 /
Email: touroffice@ibarakiguide.info
国内旅行業務取扱管理者 飯田裕之 
茨城県知事登録 旅行業第2-575号

【個人情報の取り扱いについて】
お客さまからお預かりした個人情報は適切に管理し、当事業の範囲内で利用いたします。

お薦め体験ツアー No.102900

いばらきの神社特別御朱印と茶道体験の旅

昼食付

坂東市で毎年11月の第2日曜日に開催される将門まつり。この平将門ゆかりの【國王神社・延命院】の御朱印をデスティネーションキャンペーン期間中に頒布いたします。筑西市では、本場京都の庭師による美しい苔庭の回遊式庭園を持つ鎌倉時代創建の名刹【最勝寺】で茶道体験をお楽しみください。笠間市では、日本で最も古い菊の祭典【笠間の菊まつり】のメイン会場である笠間稲荷神社で菊まつり限定の御朱印をいただけます。
ご昼食は、茨城県産の食材を使ったお料理をお楽しみください。

出発日
2023年10月29日(日)
募集人員
20 名様(最小催行人員 10名)
旅行代金
大人・こども 5,000※昼食・坂東市の2種御朱印含む
集合場所
TX(つくばエクスプレス)守谷駅 貸切バス内
集合時間
8時45分
注意事項
  • 國王神社と延命院の御朱印は書置きとなります。
  • 笠間稲荷・最勝寺の御朱印は個人でいただいてください。

スケジュール(バス移動)

9:00
TX守谷駅
10:00~11:00
坂東市:平将門ゆかりの寺社、國王神社と延命院での御朱印頒布【見学】※国王神社:平常時には開いていない社務所を開け、お守りや御朱印の頒布※延命院:JRDC期間中のみのいつもと異なる御朱印の頒布
12:00~13:00
筑西市:道の駅グランテラス【昼食】
13:30~14:30
筑西市:まるで京都!?な最勝寺で茶道体験【体験】
15:30~16:30
笠間市:菊まつり【見学】※笠間稲荷の期間限定御朱印
18:00
TX守谷駅

ご旅行条件(要旨)

旅行条件は下記によるほか、出発前のご案内書面(最終スケジュール等)及び添付の標準旅行業約款・特別補償規定によります。

  • ご旅行代金は、催行保証されたツアーのお申込みが確定した場合、全額を出発前の指定された日までに、お振込をお願いいたします。振込指定口座(常陽銀行)は別途ご連絡いたします。なお、振込手数料はご負担をお願いいたします。
  • 旅行代金に含まれるもの・・・スケジュールに明記された交通費(バス代・有料道路代・駐車料金等)、食事代、体験料、入場料、旅行業務取扱料金、消費税等諸税。
  • 旅行代金に含まれないもの・・・スケジュールに明記されない、ご自宅から集合・解散駅間の交通費、個人的費用(飲食・買物・御朱印等)。
  • 最少催行人員について・・・コース毎に明記されております。最少催行人員に満たない場合は中止となります。
  • 取消料・・・お客様の都合で旅行を取り消される場合は、旅行代金に対して下記の取消料をお支払いいただきます。
    旅行契約の解除日取消料
    旅行開始の前日から起算してさかのぼって①21日目にあたる日以前の解除(日帰りにあたっては11日目)無料
    ②20日目にあたる日以降の解除(日帰りにあたっては10日目)※③~⑥を除く旅行代金の20%
    ③7日目にあたる日以降の解除※④~⑥を除く旅行代金の30%
      ④旅行開始日の前日の解除旅行代金の40%
    ⑤旅行開始日当日の解除※⑥を除く旅行代金の50%
    ⑥旅行開始後の解除または無連絡不参加旅行代金の100%
主催:いばらき観光キャンペーン推進協議会(茨城県営業戦略部観光物産課内)
旅行企画・実施 いばらきツアーオフィス
〒310-0011 茨城県水戸市三の丸 1-5-38
(一社)茨城県観光物産協会
TEL: 029-226-3800 /
Email: touroffice@ibarakiguide.info
国内旅行業務取扱管理者 飯田裕之 
茨城県知事登録 旅行業第2-575号

【個人情報の取り扱いについて】
お客さまからお預かりした個人情報は適切に管理し、当事業の範囲内で利用いたします。

お薦め体験ツアー No.103000

常陸秋そば打ち体験・水戸藩の歴史を学ぶ・袋田の滝ライトアップで楽しもう!

昼食付

常陸太田市の【かなさ笑楽校(旧金砂小学校を改修した体験交流施設)】で、そば打ち体験とご自身で打ったそばをお召仕上がりでお楽しみください。常陸大宮市では、水戸藩の財政を支えた産物の集散地である高部地区、3階建ての楼閣【喜雨亭】、明治期に作られた3,000㎡の庭園【養浩園】の特別公開、中世の山城【高部館】跡を地元ボランティアガイドがご案内・解説します。大子町では、国名勝袋田の滝のライトアップとトンネル内のイルミネーションをお楽しみください。

出発日
2023年10月30日(月)
募集人員
20 名様(最小催行人員 10名)
旅行代金
大人 8,000円/こども 7,800
集合場所
JR水戸駅南口 貸切バス内
集合時間
9時15分
注意事項
  • 歩く場所(軽いトレッキング含む)が多いので、運動の出来る服装・運動靴でご参加ください。

スケジュール(バス移動)

9:30
水戸駅
10:30~12:30
常陸太田市:かなさ笑楽校【そば打ち体験+昼食】
13:00~15:30
常陸大宮市:歴史的町並みと中世の城郭探索ツアー【見学】
16:00~17:00
袋田の滝ライトアップ「2023大子来人~ダイゴライト~」【見学】
道の駅【トイレ休憩】
19:00
水戸駅

ご旅行条件(要旨)

旅行条件は下記によるほか、出発前のご案内書面(最終スケジュール等)及び添付の標準旅行業約款・特別補償規定によります。

  • ご旅行代金は、催行保証されたツアーのお申込みが確定した場合、全額を出発前の指定された日までに、お振込をお願いいたします。振込指定口座(常陽銀行)は別途ご連絡いたします。なお、振込手数料はご負担をお願いいたします。
  • 旅行代金に含まれるもの・・・スケジュールに明記された交通費(バス代・有料道路代・駐車料金等)、食事代、体験料、入場料、旅行業務取扱料金、消費税等諸税。
  • 旅行代金に含まれないもの・・・スケジュールに明記されない、ご自宅から集合・解散駅間の交通費、個人的費用(飲食・買物・御朱印等)。
  • 最少催行人員について・・・コース毎に明記されております。最少催行人員に満たない場合は中止となります。
  • 取消料・・・お客様の都合で旅行を取り消される場合は、旅行代金に対して下記の取消料をお支払いいただきます。
    旅行契約の解除日取消料
    旅行開始の前日から起算してさかのぼって①21日目にあたる日以前の解除(日帰りにあたっては11日目)無料
    ②20日目にあたる日以降の解除(日帰りにあたっては10日目)※③~⑥を除く旅行代金の20%
    ③7日目にあたる日以降の解除※④~⑥を除く旅行代金の30%
      ④旅行開始日の前日の解除旅行代金の40%
    ⑤旅行開始日当日の解除※⑥を除く旅行代金の50%
    ⑥旅行開始後の解除または無連絡不参加旅行代金の100%
主催:いばらき観光キャンペーン推進協議会(茨城県営業戦略部観光物産課内)
旅行企画・実施 いばらきツアーオフィス
〒310-0011 茨城県水戸市三の丸 1-5-38
(一社)茨城県観光物産協会
TEL: 029-226-3800 /
Email: touroffice@ibarakiguide.info
国内旅行業務取扱管理者 飯田裕之 
茨城県知事登録 旅行業第2-575号

【個人情報の取り扱いについて】
お客さまからお預かりした個人情報は適切に管理し、当事業の範囲内で利用いたします。

お薦め体験ツアー No.102526

宿泊コース 
フラワーパークで自然いっぱいの宿泊と

伝統の笠間焼を体験するツアー

宿泊プラン

いばらきフラワーパーク内の山頂にある宿泊施設「キャンプ&リゾート 花やさと山」のサークルロッジに泊まる1泊2食付きのツアーです。夜は満天に広がる星空を眺めることができ、朝は開園前のパーク内を自由に散策できる特別な体験をお楽しみいただけます。
1日目は、日本遺産の牛久シャトーを専門ガイドの案内と併設のレストランでフレンチのランチ、2日目は、笠間市で笠間焼体験と色々な作家の器を選んで食事する特別企画【ごはんのオキガエ】、日本最古の菊の祭典【笠間の菊まつり】でお楽しみください。

出発日
2023年10月25日(水)~26日(木)
募集人員
12 名様(最小催行人員 8名)
旅行代金
(大人おひとり様あたり)
大人1名様参加 47,300円/
大人2名様参加 37,850円/
大人3名様参加 35,000円/
大人4名様参加 33,600
※お子様の場合、ご相談ください
集合場所
JR土浦駅東口バスターミナル貸切バス内
集合時間
9時15分
注意事項
  • 宿泊は、フラワーパーク園内のサークルロッジとなります。
  • お風呂はありません。トイレ、シャワーは共用です。テレビはありません。
  • 2人部屋はダブルベッド、4人部屋はダブルベッドと二段ベッドになります。
  • 【夕食】お部屋のデッキテラスで地元の新鮮お野菜とお肉を楽しむバーベキュー。ユニフレームのライスクッカーで八郷産のお米を炊いてお召し上がりください。
  • 【朝食】ホットサンド、ヨーグルト、フルーツ、ご自身でミル挽きした淹れたてコーヒーなど。
  • 陶芸体験時には汚れても良い服装(ズボン)でご参加ください。

スケジュール 1泊2日(バス移動)

9:30
土浦駅
10:00~13:30
牛久市:牛久シャトー 日本遺産ワイン文化をめぐる飲食ガイドツアー【体験/昼食】
14:30~
石岡市:いばらきフラワーパーク MOON LIGHT ROSE GARDEN & イルミネーション2023【アウトドア】※園内での自由見学と様々な体験コースがあります。
宿泊
いばらきフラワーパーク内(サークルロッジ)
10/26(木)
フラワーパーク【朝食】※朝一番のバラ園見学
10:30~15:00
笠間市:陶芸体験~ごはんのオキガエ~笠間菊まつり(自由見学)【体験/昼食】※笠間の工芸の丘:電動ロクロでの陶芸 10:30~※魚福:バラチラシメインの昼食 12:00~
16:30
土浦駅

ご旅行条件(要旨)

旅行条件は下記によるほか、出発前のご案内書面(最終スケジュール等)及び添付の標準旅行業約款・特別補償規定によります。

  • ご旅行代金は、催行保証されたツアーのお申込みが確定した場合、全額を出発前の指定された日までに、お振込をお願いいたします。振込指定口座(常陽銀行)は別途ご連絡いたします。なお、振込手数料はご負担をお願いいたします。
  • 旅行代金に含まれるもの・・・スケジュールに明記された交通費(バス代・有料道路代・駐車料金等)、食事代、体験料、入場料、旅行業務取扱料金、消費税等諸税。
  • 旅行代金に含まれないもの・・・スケジュールに明記されない、ご自宅から集合・解散駅間の交通費、個人的費用(飲食・買物・御朱印等)。
  • 最少催行人員について・・・コース毎に明記されております。最少催行人員に満たない場合は中止となります。
  • 取消料・・・お客様の都合で旅行を取り消される場合は、旅行代金に対して下記の取消料をお支払いいただきます。
    旅行契約の解除日取消料
    旅行開始の前日から起算してさかのぼって①21日目にあたる日以前の解除(日帰りにあたっては11日目)無料
    ②20日目にあたる日以降の解除(日帰りにあたっては10日目)※③~⑥を除く旅行代金の20%
    ③7日目にあたる日以降の解除※④~⑥を除く旅行代金の30%
      ④旅行開始日の前日の解除旅行代金の40%
    ⑤旅行開始日当日の解除※⑥を除く旅行代金の50%
    ⑥旅行開始後の解除または無連絡不参加旅行代金の100%
主催:いばらき観光キャンペーン推進協議会(茨城県営業戦略部観光物産課内)
旅行企画・実施 いばらきツアーオフィス
〒310-0011 茨城県水戸市三の丸 1-5-38
(一社)茨城県観光物産協会
TEL: 029-226-3800 /
Email: touroffice@ibarakiguide.info
国内旅行業務取扱管理者 飯田裕之 
茨城県知事登録 旅行業第2-575号

【個人情報の取り扱いについて】
お客さまからお預かりした個人情報は適切に管理し、当事業の範囲内で利用いたします。

お薦め体験ツアー No.110400

農業王国茨城の秋を味わう筑波山もみじまつりの旅

昼食付

茨城県は全国でも有数の農業王国、その農産物と紅葉をお楽しみいただけるツアーです。霞ヶ浦湖岸一体は日本一のれんこん産地、その阿見町で旬を迎える採れたてのれんこんやグルメ、特産品を一同に集めた、れんこんがテーマのマルシェ【まい・あみ・れんこんマルシェ】をお楽しみください。また、毎年皇室に献上している柿・富有を生産している柿栽培の名産地八郷地区で【柿狩り体験】をお楽しみください。秋の筑波山ではライトアップされたもみじとこの時期だけ夜間特別運行しているケーブルカーに乗車しながらさらに紅葉をお楽しみいただけます。昼食は、さつまいもの三大産地の茨城県、その中でも有数の産地として知られている行方市の【なめがたファーマーズビレッジ】で季節の野菜を使用したカレーをお召し上がりいただき、日本初・やきいもの聖地「やきいもファクトリーミュージアム」もお楽しみいただけます。

出発日
2023年11月4日(土)
募集人員
20 名様(最小催行人員 10名)
旅行代金
大人 8,000円/こども 7,100
集合場所
TXつくば駅
集合時間
8時45分
注意事項
  • 歩く場所が多いので動きやすい服装・靴でご参加ください。

スケジュール(バス移動)

9:00
TXつくば駅
9:30~11:00
阿見町:まい・あみ・れんこんマルシェ【見学】※れんこんをテーマにしたマルシェ
12:00~14:00
行方市:なめがたファーマーズビレッジ【昼食+見学】※季節の野菜を使用したカレー(ドリンクバー+デザート付き)
15:00~16:15
石岡市:富有柿柿狩り体験【体験】
17:00~17:45
つくば市:筑波名物つくばうどん【食】
18:00~19:00
つくば市:筑波山もみじまつり(筑波山神社~ケーブルカー)【見学+乗車】※ケーブルカーナイトクルージング&もみじライトアップ
19:40
TXつくば駅

ご旅行条件(要旨)

旅行条件は下記によるほか、出発前のご案内書面(最終スケジュール等)及び添付の標準旅行業約款・特別補償規定によります。

  • ご旅行代金は、催行保証されたツアーのお申込みが確定した場合、全額を出発前の指定された日までに、お振込をお願いいたします。振込指定口座(常陽銀行)は別途ご連絡いたします。なお、振込手数料はご負担をお願いいたします。
  • 旅行代金に含まれるもの・・・スケジュールに明記された交通費(バス代・有料道路代・駐車料金等)、食事代、体験料、入場料、旅行業務取扱料金、消費税等諸税。
  • 旅行代金に含まれないもの・・・スケジュールに明記されない、ご自宅から集合・解散駅間の交通費、個人的費用(飲食・買物・御朱印等)。
  • 最少催行人員について・・・コース毎に明記されております。最少催行人員に満たない場合は中止となります。
  • 取消料・・・お客様の都合で旅行を取り消される場合は、旅行代金に対して下記の取消料をお支払いいただきます。
    旅行契約の解除日取消料
    旅行開始の前日から起算してさかのぼって①21日目にあたる日以前の解除(日帰りにあたっては11日目)無料
    ②20日目にあたる日以降の解除(日帰りにあたっては10日目)※③~⑥を除く旅行代金の20%
    ③7日目にあたる日以降の解除※④~⑥を除く旅行代金の30%
      ④旅行開始日の前日の解除旅行代金の40%
    ⑤旅行開始日当日の解除※⑥を除く旅行代金の50%
    ⑥旅行開始後の解除または無連絡不参加旅行代金の100%
主催:いばらき観光キャンペーン推進協議会(茨城県営業戦略部観光物産課内)
旅行企画・実施 いばらきツアーオフィス
〒310-0011 茨城県水戸市三の丸 1-5-38
(一社)茨城県観光物産協会
TEL: 029-226-3800 /
Email: touroffice@ibarakiguide.info
国内旅行業務取扱管理者 飯田裕之 
茨城県知事登録 旅行業第2-575号

【個人情報の取り扱いについて】
お客さまからお預かりした個人情報は適切に管理し、当事業の範囲内で利用いたします。

お薦め体験ツアー No.111900

ロケ地×コスプレ×爆破ツアー

昼食付

ロケ誘致全国有数の茨城県。公開されたばかりの鹿島海軍航空隊跡、普段は入れない&初のコスプレ受け入れの旧芦山浄水場、特撮の聖地・松井建設での爆破体験など、公共交通機関で行きにくい場所を1日で効率よく回ります。茨城県にお泊りした場合、割引有り。

出発日
2023年11月19日(日)
募集人員
34 名様(最小催行人員 30名)
旅行代金
大人こども同料金 27,000円 ※22,000円※前泊、後泊など県内宿泊有の場合5,000円引きとなります。予約完了メールなどご提示下さい。
オプション
  • 爆破体験時桝席(先着6桝)1桝 3,000円※4~5名は入れます※他の方が映り込まない位置で撮影ができます
  • バス相席なし(先着10席)1席 3,000円
集合場所
①TXつくば駅改札前
②土浦駅東口バスターミナル貸切バス内
集合時間
①TXつくば駅 7時35分
②土浦駅東口 8時20分
注意事項
  • 爆破体験は大きな音がしますので、心臓や聴覚に疾患のある方のご参加はご遠慮下さい。
  • コスプレの有無、写真撮影のみかをお申し込み時にご連絡下さい。
  • 立入場所や団体行動など、必ずスタッフの指示に従ってください。
  • 事前に注意事項をお渡ししますので熟読下さい。

スケジュール(バス移動)

7:40
TXつくば駅【7:50出発】
8:20
土浦駅東口【8:30出発】
9:00~10:00
美浦村中央公民館【着替え】※荷物はバスへ
10:15~11:45
美浦村:鹿島海軍航空隊跡【撮影約80分】
【車中弁当】
12:45~12:55
友部SA【トイレ休憩】
13:15~14:30
水戸市:旧芦山浄水場【撮影約50分】
15:15~15:30
常陸大宮市:道の駅かわプラザ【トイレ休憩】
15:50~16:40
常陸大宮市:松井建設【爆破体験】
17:00~17:20
道の駅かわプラザ【トイレ休憩】
18:50~20:00
土浦市:総合運動公園霞浦の湯【着替え/入浴】
20:10
土浦駅東口
20:40
TXつくば駅

ご旅行条件(要旨)

旅行条件は下記によるほか、出発前のご案内書面(最終スケジュール等)及び添付の標準旅行業約款・特別補償規定によります。

  • ご旅行代金は、催行保証されたツアーのお申込みが確定した場合、全額を出発前の指定された日までに、お振込をお願いいたします。振込指定口座(常陽銀行)は別途ご連絡いたします。なお、振込手数料はご負担をお願いいたします。
  • 旅行代金に含まれるもの・・・スケジュールに明記された交通費(バス代・有料道路代・駐車料金等)、食事代、体験料、入場料、旅行業務取扱料金、消費税等諸税。
  • 旅行代金に含まれないもの・・・スケジュールに明記されない、ご自宅から集合・解散駅間の交通費、個人的費用(飲食・買物・御朱印等)。
  • 最少催行人員について・・・コース毎に明記されております。最少催行人員に満たない場合は中止となります。
  • 取消料・・・お客様の都合で旅行を取り消される場合は、旅行代金に対して下記の取消料をお支払いいただきます。
    旅行契約の解除日取消料
    旅行開始の前日から起算してさかのぼって①出発日前より15日以前無料
    ②14日前~前日旅行代金の80%
    ③当日および旅行開始後及び無連絡不参加旅行代金の100%
主催:いばらき観光キャンペーン推進協議会(茨城県営業戦略部観光物産課内)
旅行企画・実施 いばらきツアーオフィス
〒310-0011 茨城県水戸市三の丸 1-5-38
(一社)茨城県観光物産協会
TEL: 029-226-3800 /
Email: touroffice@ibarakiguide.info
国内旅行業務取扱管理者 飯田裕之 
茨城県知事登録 旅行業第2-575号

【個人情報の取り扱いについて】
お客さまからお預かりした個人情報は適切に管理し、当事業の範囲内で利用いたします。

お薦め体験ツアー No.112300

紅葉の名所と【竜神大吊橋からの星空鑑賞】で茨城県北の秋を満喫しよう!

昼食/夕食付

関東内でも紅葉の名所とされている茨城県北の花園渓谷(北茨城市)と花貫渓谷(高萩市)で紅葉狩りをお楽しみいただき、DC特別企画の【竜神大吊橋コタツで星空鑑賞】では、通常入る事の出来ない夜の竜神大吊橋(常陸太田市)で、専門員ガイドによる星空観賞を地元食・地酒とともにお楽しみください。
また、全国で屈指のパワースポットと称される御岩神社(日立市)のご参拝と、昼食には同じくDC特別企画の【高萩茶寮(県指定文化財穂積家住宅)で地元食材を使ったランチ】をお楽しみいただけます。

出発日
2023年11月23日(木・祝)
募集人員
20 名様(最小催行人員 10名)
旅行代金
大人 8,500円/こども 8,500
集合場所
JR水戸駅南口
集合時間
8時45分
注意事項
  • 日中は歩く場所が多いので動きやすい服装・靴でご参加ください。
  • 夜間の竜神大吊橋はかなり冷えますので暖かい上着等をご持参ください。
  • ※雨天等で、【竜神大吊橋コタツで星空観賞】が中止となった場合には、袋田の滝ライトアップへ変更いたします。その際には差額を返金いたします。

スケジュール(バス移動)

9:00
水戸駅
10:00~11:30
日立市:御岩神社【参拝】※全国屈指のパワースポット
12:00~13:00
高萩市:高萩茶寮(穂積家住宅)【昼食】※地元食材を使用したメニュー
14:00~15:00
北茨城市:花園渓谷紅葉狩り【散策】
16:00~17:00
高萩市:花貫渓谷 紅葉まつりライトアップ【見学】※地元キッチンカー出展
18:00~19:30
常陸太田市:竜神大吊橋コタツで星空観賞会【星空観賞会+夕食】※コタツで鍋料理、焼酎等をご用意
※雨天等で中止の場合には、袋田の滝ライトアップに変更となります
21:00
水戸駅

ご旅行条件(要旨)

旅行条件は下記によるほか、出発前のご案内書面(最終スケジュール等)及び添付の標準旅行業約款・特別補償規定によります。

  • ご旅行代金は、催行保証されたツアーのお申込みが確定した場合、全額を出発前の指定された日までに、お振込をお願いいたします。振込指定口座(常陽銀行)は別途ご連絡いたします。なお、振込手数料はご負担をお願いいたします。
  • 旅行代金に含まれるもの・・・スケジュールに明記された交通費(バス代・有料道路代・駐車料金等)、食事代、体験料、入場料、旅行業務取扱料金、消費税等諸税。
  • 旅行代金に含まれないもの・・・スケジュールに明記されない、ご自宅から集合・解散駅間の交通費、個人的費用(飲食・買物・御朱印等)。
  • 最少催行人員について・・・コース毎に明記されております。最少催行人員に満たない場合は中止となります。
  • 取消料・・・お客様の都合で旅行を取り消される場合は、旅行代金に対して下記の取消料をお支払いいただきます。
    旅行契約の解除日取消料
    旅行開始の前日から起算してさかのぼって①21日目にあたる日以前の解除(日帰りにあたっては11日目)無料
    ②20日目にあたる日以降の解除(日帰りにあたっては10日目)※③~⑥を除く旅行代金の20%
    ③7日目にあたる日以降の解除※④~⑥を除く旅行代金の30%
      ④旅行開始日の前日の解除旅行代金の40%
    ⑤旅行開始日当日の解除※⑥を除く旅行代金の50%
    ⑥旅行開始後の解除または無連絡不参加旅行代金の100%
主催:いばらき観光キャンペーン推進協議会(茨城県営業戦略部観光物産課内)
旅行企画・実施 いばらきツアーオフィス
〒310-0011 茨城県水戸市三の丸 1-5-38
(一社)茨城県観光物産協会
TEL: 029-226-3800 /
Email: touroffice@ibarakiguide.info
国内旅行業務取扱管理者 飯田裕之 
茨城県知事登録 旅行業第2-575号

【個人情報の取り扱いについて】
お客さまからお預かりした個人情報は適切に管理し、当事業の範囲内で利用いたします。